人気のジュエリーからハワイアンジュエリーまで幅広い情報が集まっているサイトです。

結婚指輪は何店舗まわるべき?東京・人気エリア別におすすめ店舗をご紹介!

JewelryTown

2025.8.31

結婚指輪は平均で何店舗見ている?みんなの店舗めぐり事情

結婚指輪 店舗結婚指輪を選ぶとき、何店舗くらい見てまわればいいのか、どのエリアをまわるのが効率的か、そんな悩みを抱えるカップルも多いのではないでしょうか。

一生に一度の大切な買い物だからこそ、実際に見て、比べて、納得して選びたいもの。でも、たくさん見すぎると迷ってしまい、なかなか決められないという声もよく聞かれます。

本記事では、結婚指輪探しにおいて、カップルが平均でどのくらいの店舗を訪れているのかという実情から、東京都内で指輪探しに人気のエリアと、おすすめの店舗情報までをわかりやすくご紹介します。

 

結婚指輪の見学は「平均2、3店舗」が多い

結婚指輪を選ぶ際、平均的に何店舗くらいを見てまわっているのでしょうか。実際には、2〜3店舗を比較して決めるカップルが多いようです。

ただし、店舗によっては事前予約が必要な場合もあるため、効率よくまわるには「何店舗・どの順で・どう予約するか」を軽く計画しておくのがおすすめです。

また、「たくさん見たほうが安心」と思ってあちこち回りすぎると、かえって迷ってしまうこともあります。

実際に店舗に足を運んでみると、「試着した瞬間にこれだと感じた」「写真よりもずっと良かった」という“直感”で選ぶ方も多いのです。

 

東京なら「銀座」か「渋谷・表参道・恵比寿」エリアが人気

都内で結婚指輪の店舗めぐりをするなら、まず候補に挙がるのが「銀座」エリアと「渋谷・表参道・恵比寿」エリアです。

銀座はハイブランドや老舗のブライダル専門店が密集しており、「王道・比較重視派」に人気。

一方、渋谷・表参道・恵比寿には感度の高いブランドや個性派のセレクトショップが点在しており、「雰囲気重視・デザイン重視派」に支持されています。

どちらのエリアも一日で複数店舗をまわりやすく、効率よく比較検討ができるのも魅力。まずは自分たちの好みに合ったエリアを選び、気になる店舗をいくつか事前に予約してまわってみるのがおすすめです。

 

銀座で結婚指輪を探すなら?徒歩でめぐれる王道ブランド

結婚指輪 店舗銀座は、ハイブランドの旗艦店やブライダルリング専門店が集まる、結婚指輪選びの王道エリア。高級感ある落ち着いた街並みに、国内外の有名ブランドが並びます。

 

Cartier(カルティエ)銀座ブティック

結婚指輪 カルティエ

画像引用元:結婚指輪 | カルティエ(最終閲覧日:2025/08/30)

「王道の中の王道」といえる、花嫁憧れのハイジュエラー・Cartier(カルティエ)。

時代を超えて愛される洗練されたデザインは、結婚指輪の定番として不動の人気を誇ります。

 

Tiffany & Co.(ティファニー)銀座本店

結婚指輪 ティファニー

画像引用元:T&CO.® バンド リング プラチナ | Tiffany & Co.(最終閲覧日:2025/08/30)

“ティファニーブルー”に包まれた店内で、華やかで可憐なブライダルリングを選べます。

Tiffany & Co.(ティファニー)は、世界中の花嫁に選ばれ続けるブライダルジュエリーの象徴ともいえるブランドです。

銀座本店は2025年7月にオープンしたばかりの、アジア最大の旗艦店。“ティファニーブルー”に包まれた空間で、特別な一本と出会えます。

 

HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)銀座本店

結婚指輪 ハリーウィンストン画像引用元:ウェディングバンド | ハリー・ウィンストン(最終閲覧日:2025/08/30)

HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)は、“キング・オブ・ダイヤモンド”と称される、世界最高峰のジュエラー。

厳選されたダイヤモンドと圧倒的な輝きは、他の追随を許さない圧倒的な美しさを放ちます。

格調高い結婚指輪を求める方にふさわしいブランドです。

 

MIKIMOTO(ミキモト)銀座4丁目本店

結婚指輪 ミキモト画像引用元:結婚指輪 | MIKIMOTO – ミキモト(最終閲覧日:2025/08/30)

MIKIMOTO(ミキモト)は、銀座4丁目に本店を構える、日本を代表する老舗ジュエラー。

真珠の名門として知られますが、ダイヤモンドを用いたブライダルリングも上質で完成度の高い仕上がりです。

清楚で上品なブライダルリングを探すなら外せないブランドです。

 

NIWAKA(俄)銀座店

結婚指輪 NIWAKA画像引用元:結婚指輪一覧|ウェディングリング|俄 NIWAKA(最終閲覧日:2025/08/30)

NIWAKA(俄)は、京都にルーツをもつ日本発のハイジュエラー。日本の伝統美を感じさせる、自然や季節の情景を映した詩的なデザインが魅力的です。

自分たちらしい指輪を、日本の手仕事から選びたい方に。

 

渋谷・表参道・恵比寿エリアで探すなら?感度の高いブランドが揃う

結婚指輪 店舗渋谷・表参道・恵比寿エリアは、銀座に比べてややカジュアルで、感度の高いブランドや個性的なショップが揃うエリアです。

「せっかくならおしゃれな街で、カフェ休憩も楽しみながら指輪選びをしたい」という方にはぴったり。

トレンド感があり、ふたりらしい個性を大切にしたいカップルにもおすすめです。

 

PUA ALLY(プアアリ)

ハワイアンジュエリー 結婚指輪画像引用元:【公式】ハワイアンジュエリーのPUA ALLY(プアアリ)(最終閲覧日:2025/08/30)

日本最大級のハワイアンジュエリーブランド、PUA ALLY(プアアリ)。

密度の高い繊細な彫りが放つきらめきは、ハワイアンジュエリーにこだわりのなかった人すら惹きつけます。その美しさにひとめぼれして選ぶ人も多いとか。

永遠の愛や絆、繁栄を願う意味が込められた模様は、一つひとつが物語を語るように輝きます。

 

SIENA ROSE(シエナ ロゼ)

結婚指輪 シエナロゼ

画像引用元:結婚指輪・婚約指輪・ジュエリー SIENA ROSE BRIDAL(シエナロゼ ブライダル)(最終閲覧日:2025/08/30)

SIENA ROSE(シエナ ロゼ)は、ナチュラルな美しさと上質な素材感を大切にした日本発のジュエリーブランド。

手元になじむやさしいフォルムは、日々の暮らしに静かなぬくもりを添えてくれます。

飾りすぎず、自分たちらしい結婚指輪を求める方におすすめです。

  •  住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館 地下1F
  • 公式ウェブサイト:https://sienarose.jp/

 

ORECCHIO(オレッキオ)

結婚指輪 オレッキオ

画像引用元:エタニティリング 商品一覧|ORECCHIO(オレッキオ) | ブライダルジュエリーのオレッキオ(最終閲覧日:2025/08/30)

スクエアシルエットの美しさを追求する、ORECCHIO(オレッキオ)の結婚指輪。

ブランドの象徴でもあるエメラルドカットダイヤモンドは、澄んだ輝きと端正なラインで静かな個性を放ちます。

直線的でモダンな佇まいは、都会的で洗練されたスタイルを好む人に選ばれています。

 

Gemmyo(ジェミオ)

結婚指輪 ジェミオ画像引用元:女性用結婚指輪(マリッジリング)(最終閲覧日:2025/08/30)

Gemmyo(ジェミオ)は、パリ発のジュエリーブランドとして注目を集める、新しいブライダルの選択肢。

2023年に日本初上陸を果たし、完全予約制のブティックでは、落ち着いた空間のなか、ゆっくりと試着やオーダーを楽しめます。

すべてのリングは、フランスの工房でひとつひとつ丁寧に仕立てられています。

 

店舗で指輪を選ぶ時間そのものが、きっと特別な思い出に

結婚指輪 店舗結婚指輪を選ぶことは、単に「買う」だけではなく、ふたりにとって特別な時間を共有する体験でもあります。

写真やカタログだけではわからない、着け心地や輝き、肌との相性。実際に店舗で手に取って試着してみることで、「これだ」と思える運命のリングに出会えることも。

まずは気になるエリアを選んで、週末のデートのついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。きっと、指輪選びの時間そのものが、かけがえのない思い出になるはずです。